院長あいさつ
当院では可能な限り、皆様に分かりやすい治療、納得できる治療に努めます。
病気の治療は医師と患者さんの二人三脚、「共同作業」になります。
このため、治療方法、治療目標など医師・患者双方がしっかりと情報共有する事が非常に重要です。
「今飲んでいる薬は一体何の薬か?」、「いつまで通院すればいいのか?」、「今自分はどれ位良くなっているのか?」など疑問に思われた事は無いでしょうか?
患者さん御自身も治療方法、治療目標を正しく理解する事で治療が円滑に進むと考えています。
そこで、当院では可能な限り複数の治療方法を皆さまに提示、そのメリット・デメリットを理解して頂いた上で、患者さん御本人にもある程度治療の選択をして頂けるよう努めます。
何かご不明な点があれば、診察時にお気軽にご質問下さい。
院長 髙田 利弘
学歴
旭川医科大学医学部卒業
経歴
旭川医科大学病院精神科
旭川圭泉会病院
丸谷病院心療内科
資格
日本精神神経学会専門医
精神保健指定医
副院長あいさつ
現在私たちは様々なストレスの中で生活しています。
誰にも相談できず一人で抱え込んだり考えが狭まりすぎてはいませんか。
「眠れない」「胸が苦しい」「食欲がない」「疲れやすい」etc..心のバランスを崩すと様々な症状を引き起こすことがあります。
心の不調は特別な事ではなくとてもポピュラーな問題です。
私はメンタルヘルスにおいて身近な相談相手でありたいと思います。
どうぞお気軽にご相談ください。
副院長 髙田 泉
学歴
藤田医科大学医学部卒業
経歴
旭川医科大学病院精神科
市立旭川病院精神神経科
丸谷病院心療内科
資格
日本精神神経学会専門医
精神保健指定医
院内紹介






