診療について
当クリニックでは、気分が落ち込んだり、疲れているのに眠れない、人前に出ると緊張してしまう、激しい運動をしていないのに動悸や息苦しさを感じる、周囲の人に強く当たってしまう、気力がわかず、何もしたくない、ケアレスミスが多い、普段の何気ない会話が苦手などの症状のほか、うつ病や睡眠障害、パニック障害、適応障害、社会不安障害、軽度の認知症、軽度の統合失調症、軽度の躁うつ病などでお悩みの方の診察を主に行っています。
こころの病気は精神や身体のはたらきが不安定になることで、日常生活に支障をきたしてしまうものです。
私たちは日々様々なストレスにさらされながら生活しています。
大きなショックで眠れないことや、悲しい出来事が起こり、気持ちが沈むことはどなたにでも経験があるでしょう。
しかし、もしもこのような状態が長期的に続くようであれば、こころが少し疲れてしまっているのかもしれません。
患者さまの声を大切にし治療を行い、健常な状態に回復するまでサポートいたします。
症状一覧
こころの病気には色々な種類がありますが、まずはじっくりと丁寧にお話を伺った上で問題の解決法を一緒に考えていきながら、医学的見地からの助言や指導を行い、症状に応じた適切なお薬の処方を処方いたします。
気分が落ち込む
ショッキングな出来事があったり、自分の思い通りに事が運ばない時などは辛いと思う事もありますよね。
そのような経験は誰にでもあることです。
しかし、気分が落ち込んでやる気が起きない、楽しいことが何もない状態が続いている場合は心配ですよね。
頭が重い、毎日泣いてばかりいる、以前と比べて眠れなくなった、人と話すより1人でいたいなどのような気持ちが続く場合はもしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
この状態が続くと自分を責めたり、将来に希望が持てなくなったり、消えてしまいたいと考えたりすることもあります。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
疲れているのに眠れない
「寝つきが悪い」「夜中や早朝に目が覚める」「ぐっすり寝た気がしない」などの睡眠トラブルは日常生活に支障をきたす可能性があります。
十分に眠れないことで日中に眠たくなり集中力が続かなかったり、仕事中にうとうとしてしまうことなどが考えられます。
睡眠時間には個人差がありますが、8時間以上眠っていても寝足りないと感じる方もいれば短時間の睡眠で平気な方もいます。
本人が安眠・快眠できていない状態が慢性的に続くようであれば下記の病気が関連している可能性があります。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
人前で緊張してしまう
「人前に出ると緊張したり」「失敗したりしたらどうしようと不安になり、手が震えたり汗が止まらなくなる」など人前であがることを、あがり症といいます。
極度に人の目が気になったり、失敗することが恥ずかしいと思うことで余計に人前で話すことが苦手だと思ってしまいます。
この繰り返しにより、苦手意識や緊張・不安がさらに強くなってしまいます。
人前でドキドキしたり、汗をかいたりする状況が強く起きたり、頻繁に起きたりする場合はもしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
動悸や息苦しさを感じる
突然いてもたってもいられない不安感に襲われ、呼吸が苦しくなり、冷や汗が出るなどの症状が見られることがありますが、検査をしても異常が認められない場合はもしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
背景として強いストレスや不安などが受けきれなくなることが原因となり「仕事中に急に泣き出してしまう」「喧嘩をする」「無茶な運転」などいつもと違うような行動をしてしまうなどの症状が見受けられます。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
周囲の人に強くあたってしまう
「感情がたかぶって泣いてしまう」「何でもないようなことで怒ってしまう」「他人に自分の感情をぶつけてしまう」などの症状は、もしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
感情のコントロールが難しい人は完璧主義である、自分自身を理解できていない、ネガティブ思考である、よく眠れていない、ストレスの発散ができていないなどの要因が考えられます。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
何もしたくなくなる
「物事に対して興味がわかない」「今まで楽しめていた趣味が楽しめなくなった」などやる気が減退して何をするにも面白くなかったり、関心がなくなったりするような事が続くようであれば、もしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
外出するのも億劫と感じる時は、日常生活にも影響を及ぼしています。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
ケアレスミスが多い
仕事でのミスが増えたり、集中力が続かない、よく物忘れをするなどが続く場合はもしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
このような原因は、脳に疲労を溜め込みすぎていたり、脳の老化などの原因が考えられます。
また、強いストレスを感じると脳機能が低下し様々な症状を引き起こす可能性があります。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
何気ない会話が苦手
普段の何気ない会話で話に脈絡がなかったり、話題とは無関係な言葉を発したり、会話が噛み合わない、会話の量や質が低下することで会話が続かなかったり内容に深みがなく、自然な会話がうまくできなくなります。
このような違和感を感じたら、もしかすると下記の病気が関連している可能性があります。
はっきりとした原因はわかっていませんが脳の機能障害により脳内から出る神経伝達物質のバランスの乱れや遺伝的な要因なども関係しているとされています。
このような心のお悩みを感じた時には1人で抱えこまずにまずは当クリニックにご相談ください。
初めて受診される患者様は下記をご覧ください。
初めて受診される患者様へ